「コニベットでよく聞くKYCって何?」
「コニベットの本人確認ってなにが必要?どうやるの?」
コニベットをやっていると、このような疑問が生まれますよね。
KYCとはKnow Your Customerの略で、より精密な本人確認を指すものです。
他の本人確認方法との大きな違いは、必要書類を提出する際に『konibet認証用』という紙を同じ画角に映すことです。
参考画像:
そして本記事では、本人確認方法(KYC)を掘り下げて徹底解説していきます。
オンカジおすすめ人気ランキングBEST12丨編集スタッフによる超厳選評価
コニベット | |
---|---|
ライセンス | キュラソー |
入金不要 ボーナス |
オンカジ!!からの登録で 20ドルもらえる! |
初回入金 ボーナス |
入金額の 65%がもらえる! |

目次
【ココで必要!】コニベットで本人確認(KYC)が必要なタイミング
コニベットで本人確認が必要なタイミングは以下の3つです。
- 初回出金時
- クレジットカード入金時
- 提出を求められた場合
他の入金方法での入金に関しては本人確認が必要ではありませんが、クレジットカードに関しては本人確認(KYC)が必要になるので注意が必要です。
また、”提出を求められた場合”というのは、コニベットから何かしらの理由で本人確認の提出を求められた場合のことを指します。
コニベットの本人確認(KYC)で使う2つの必要書類【詳細も解説】
コニベットの本人確認では主に以下の2つの書類が必要になります。
- 身分証明書(カラー写真付き)
- 住所確認用書類(公共料金などの請求書)
上記の2つだけ!住所確認書類に関しては現時点での住所が確認できるものが必要になります。

脳汁博士
また、前述していますがコニベットの本人確認は他とは違い『konibet認証用』と書いた紙を書類と同じ画角に収めなければいけないので注意が必要です。
参考画像:
それでは見ていきましょう。
書類①身分証明書
顔つきの身分証が必要になります。
認められている書類
- 運転免許証(両面)
- 住民基本台帳カード(両面)
- パスポート(表面に写真ページ、裏面に住所記入ページ)
- 外国人登録証 (ARC)
- マイナンバーカード(両面)※裏面のマイナンバーは付箋などで隠し可能
必要情報
- 写真
- お名前
- 住所
- 発行日
- 有効期限
- 生年月日
- バーコード(パスポートの場合)
書類②住所確認用書類
この書類では、今住んでいる住所と身分証記載の住所が一緒だということを証明します。
認められている書類
- 現住所確認用の公的書類(住民票など)
- 請求書(公共料金、クレジットカード)
- 政府機関/市・区役所からの郵便物
必要情報
- 写真
- お名前
- 住所
- 発行日
- 有効期限
撮影をする際には以下の3つを守りましょう。
・四隅が入るようにすること
・発行日3か月以内のもの
・手ブレや光の反射を防いで、文字がハッキリ見えるようにすること
1分でマスター!コニベットの本人確認(KYC)を完了させる5つの手順
提出する書類を把握したら、次に本人確認をしていきましょう!
以下が5つの手順です。
- コニベットの本人確認ページに移動
- 身分証のアップロード
- 住所確認書類をアップロード
- クレジットカード画像をアップロード
- 本人確認の完了!
では、手順通り画像付きで解説します。
手順①:本人確認ページに移動
コニベットにログインしたら画面左側にあるアカウントボタンをクリックしさらに「アカウント設定」をクリックしてください。
表示された中から「KYC」をクリックしましょう。
手順②:身分証の提出
続いて、本人確認書類のアップロードです。
先程の注意点をよく見ながら、運転免許証などの書類をjpeg形式で保存しアップロードします。
手順③:住所確認書類を提出
その他を選択して住所確認書類をアップロードしましょう。
手順④:クレジットカード画像の提出
クレジットカード入金の場合には、クレジットカードのアップロードも必要です。
また、提出の際には以下の情報は隠して提出します。
- 表面:中央の6桁(はじめの6桁・終わりの4桁以外 例:123456●●●●●●1234)
- CVC番号
手順⑤:本人確認の完了!
これで本人確認のための書類の提出は完了になります。あとは結果が来るまで待ちましょう。
(数時間~2日程度)
【実際に聞いてみた】本人確認(KYC)の審査完了までにかかる時間
本人確認の際に、書類を提出してからどのくらいで審査が完了するのでしょうか。
実際に、コニベットの日本語サポートを使って問い合わせてみたので見て行きましょう。
なんと、「時間は保証できない」とのことでした。
ちなみに、僕がやったときはおよそ10時間程でした。
人によって差はあるとのことですが、周りの話を聞いてると数時間~2日程度だということが分かりました。
ただ、それ以上にかかっているという場合などは、サポートに一度連絡してみましょう!
【コニベット】本人確認(KYC)を行う際の3つの注意事項
本章では、主に本人確認を行う際に気をつけるべきポイントを3つご紹介致します。
ぜひ、注意点を抑えて潤滑に本人確認を済ませていきましょう!
注意①四隅が映るようにとる
提出する書類の写真が斜めになって四隅が入っていなかったり、光が足りなくなって数字が見えなくなったりすることがあります!
なので、写真を取る際にはしっかりと四隅を確認し、情報が写っていることを確認しましょう。
注意②有効期限内の書類を使う
住所確認書類の発効日が3ヶ月を過ぎている場合や身分証が期限切れの場合は、書類を送ってもアカウント認証がされず、審査に通りません。
なので、しっかりと身分証や住所確認書類の有効期限を見て有効期限内のものを使っていきましょう。
注意③住所や名前を確認する
コレに関してはほぼないとは思いますが、住所確認書類などの苗字や名前の漢字が違うかしっかり確認をしましょう。
万が一名前などが違った場合、再度提出を求められ不要な時間がかかってしまいます。
いざ出金!コニベットの出金方法!【全部で7つ】
実際に本人確認書類の提出が完了したら出金できます。
コニベットにログインして画面右上の「ご出金」を選択します。
続いて、キャッシャーが表示されるので好きな方法を選択したらそれぞれが出金可能になります。
また、コニベットの7つある出金方法は以下をご覧ください。
⇩コニベットの出金方法
- 銀行振込
- エコペイズ
- ヴィーナスポイント
- アイウォレット
- スティックペイ
- タイガーペイ
- 仮想通貨
それぞれの出金時間や手数料などの詳細をさらに詳しく知りたい方は以下記事をご覧ください。
まとめ
今回はコニベットの本人確認方法や注意点を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
提出する書類の種類や、ポイントさえわかってしまえば誰でも気軽に本人確認処理をすませることができます!
本人確認書類の提出が完了するまでは出金することができませんので注意してください。